
0
1987年発売、データイースト。勇者ヘラクレスが、地獄の魔王ハデスにさらわれた女神ビーナスを救うために冒険を繰り広げるRPG。『ドラクエ2』と同じ年に発売され、RPGが少なかった時代に、独特のシステムを採用した意欲作だと思う。まず町とフィールドが同一マップにある、武具の耐久性(ゼロで壊れる)、両手武器もしくは片手剣+盾という異なる戦闘スタイル、敵との会話など。だが、理不尽な難易度の謎解き、戦闘バランスの悪さ、重要アイテムを売れる(パスワード再開で再入手可)などから大苦戦した子どもも多いと思います。ハデスの部屋がハート型[03:57:38]だったり、ヴィーナスだけアニメ調[03:59:27]の絵なのもビックリしました(笑)。惜しい作品です。
【ボス戦】ほとんどのボスと会話してます。
00:05:31 鉄のイノシシ
00:12:15 ダグトフッド
00:29:16 ボルク
00:32:14 黄金の鹿
00:44:50 ペルテホース
01:35:55 タロス
01:50:55 大ダコ
02:06:37 シーサタン
02:41:20 ネイアス
02:53:06 トルバ ※女子
03:37:20 ヴアロック
03:51:02 ハデスドック
03:57:20 ハデス ※1ダメしか与えないラスボスって・・・。
03:59:46 エンディング
【twitter】
Tweets by 4OA0IDsImTCBHeY
【チャンネル紹介】
このチャンネルは、1000本のレトロゲームクリアを目指すヘタレゲーマーの記録用趣味チャンネルです。ヘタなプレイを見て笑ってくれる、寛大な心の持ち主の方はぜひご覧ください。思い出深いゲームがありましたらコメントをお願いします。記録用チャンネルなので、チャンネル登録はしてもしなくても、お好きにしてください。
#レトロゲーム #データイースト #ヘラクレスの栄光